持続化給付金とは
概要
新型コロナウイルス感染症拡大により、特に大きな影響を受ける個人事業主および法人が、事業の継続と再起に向けて事業全般に自由に使える給付金を受け取れる制度となります。
※この持続化給付金は返済不要です。
※持続化給付金は、税務上、益金(個人事業者の場合は総収入金額)に算入されます。
損金(個人事業者の場合は必要経費)の方が益金より少ない
課税所得(利益)が生じて、結果的に課税対象となります。
損金(個人事業者の場合は必要経費)の方が益金より多い
課税所得(利益)は生じず、結果的に課税対象となりません。
対象となる事業者
以下の1~3すべてに該当する方
1.新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が前年同月比で50%以上減少している事業者
2.2019年以前から事業収入(売上)があり、今後も事業継続意思がある事業者
2019年中に創業した方も持続化給付金の対象となります。
3.個人事業主および法人
個人事業主
フリーランスも含む
法人
中堅企業、中小企業、小規模事業者、医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人など
※資本金または出資の総額が10億円以上、常時使用する従業員数が2,000人超の大企業は対象外となります。
給付される金額
個人事業主は最大100万円
法人は最大200万円
※前年1年間の売上からの減少分が上限となります。以下の計算方法でご確認ください。
計算方法
売上減少分の計算方法
前年の総売上(事業収入)―(前年同月比▲50%月の売上×12ヶ月)= 給付される金額
※給付される金額は、個人事業主が最大100万円、法人が最大200万円です。
※金額は10万円単位となります。10万円未満の端数があるときは、その端数は切り捨てとなります。
2020年1月~2020年12月のうち、2019年の同月比で売上が50%以上減少したひと月を事業者が選択できます。
給付金が最大金額受け取れるケース
(例)2019年総売上が1,200万円。2019年3月の売上が100万円。2020年3月の売上が30万円。
2020年3月の売上は、前年と比較して50%以上減少しているので対象となります。
1,200万円 -(30万円×12ヶ月)= 840万円
この計算式では、個人事業主が100万円、法人が200万円を受け取ることができます。
給付金が最大金額受け取れないケース
(例)2019年総売上が380万円。2019年4月の売上が40万円。2020年4月の売上が20万円。
2020年4月の売上は、前年と比較して50%以上減少しているので対象となります。
380万円 -(20万円×12ヶ月)= 140万円
この計算式では、個人事業主は100万円を受け取れるのに対し、法人は140万円を受け取ることとなり、200万円は受け取れませんので、ご注意ください。
2019年中に創業した方のケース
(例)2019年10月20日に創業。2019年総売上が95万円。2019年3月の売上が13万円。
まず、95万円÷3ヶ月=316,666.66・・・ 31万円となります。
この31万円が2019年の月平均の売上となります。
2020年3月の売上13万円は、2019年の月平均の売上31万円より50%以上減少しているので対象となります。
95万円 ÷ 3ヶ月 × 12ヶ月 - 13万円 × 12ヶ月 = 2,239,999.99・・・ 220万円
※創業した月は、たとえ1日でも1ヶ月として扱われます。上記は2019年10月~12月の3ヶ月となります。
ここがポイント
持続化給付金の計算は、事業者が前年同月比で50%以上減少した月を自由に選択することができるため、減少の大きい月を選択すれば、給付金を多く受け取ることができます。
申請期間
2020年5月1日(金)~2021年1月15日(金)
※電子申請の送信完了の締め切りが、2020年1月15日の24時までとなります。
必要書類
個人事業主
1.本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
2.個人名義の通帳のコピー
3.2019年の申告書の控え
4.前年同月比で50%以上減少した月の売上を示した帳簿など(様式は自由で、スマホなどの写真画像でも可能です。)
※2020年4月27日時点です。今後、変更や追加の可能性があります。
法人
1.基本情報(法人番号、前の事業年度の事業収入など)
2.法人名義の通帳のコピー
3.2019年の申告書の控え
4.前年同月比で50%以上減少した月の売上を示した帳簿など(様式は自由で、スマホなどの写真画像でも可能です。)
※2020年4月27日時点です。今後、変更や追加の可能性があります。
申請の流れ
①持続化給付金のホームページにアクセスもしくは、申請サポート会場で申請となります。
⇩
②【仮登録】持続化給付金のホームページから、申請ボタンを押して、メールアドレスなどを入力する。
⇩
③【本登録】送られてきたフォームにID・パスワードを入力する。マイページが作成されます。
⇩
④マイページから必要書類を添付する。
※申請にあたり、GビズIDを取得する必要はありません。